ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月11日

いよいよ冬眠から覚めようというところだが・・・

5月2日、一泊だがキャンプを予定した。

ところが週間天気予報は徐々に悪くなるではないか・・・

冬眠明けが雨・風ではさすがに気が重い・・・

更にカミさんの妹が遊びに来ていて、キャンプは初体験・・・

最初のキャンプが辛いと、死ぬまでキャンプ嫌いになりそう・・・ ってことで
デイキャンに切替え・・・

誰の部屋でもない和室にスタンバイされたキャンプ道具達を、
デイキャン用に切り替えた。(今更ながら、腰が痛くなる重さのキャンプ道具の
上げ下ろしが辛い・・・)

道具は1/10に減った・・・

北海道は例年より早く桜の開花を迎え、連休中は花見頃となるはずだったが、キャンプ場は・・・
(と、同時に花粉の飛散もピークを迎える・・・)






  暇なので続きを読む


Posted by ボス at 14:50Comments(6)美味しい店

2012年07月13日

釧路 玉川庵

ミシュランガイド北海道の星一つをいただいたようです。
かなり以前から通わせていただいていますが・・・








  暇なので続きを読む


Posted by ボス at 13:07美味しい店

2012年06月02日

仙台で美味いもの

出張先で美味しいものを頂きました。







  暇なので続きを読む

Posted by ボス at 14:07美味しい店

2012年04月17日

出張先で

仙台で牛タン中。


  

Posted by ボス at 14:13美味しい店

2012年03月24日

3月22日は会議があり、東京出張でした。

東京は桜が咲いています。

  暇なので続きを読む

Posted by ボス at 13:17Comments(4)美味しい店

2012年02月09日

美唄焼き鳥 鳥源

昨日(2月8日)、美唄焼き鳥の店「鳥源」に行って来ました。
約束の18:30に到着、さっそく焼き鳥を食う(^^)

焼き鳥の串は一種類のみで、一羽分からバランス良く肉や内臓を一串に刺してあります。
普通のブロイラーと違って歯ごたえがあり、絶妙な塩加減で本当に美味しい(^^)

これを3人で50本ほど胃袋に納めて・・・



野菜串もいただき・・・


店内は奥に座敷と、カウンター席、テーブル席など30席ほどでが開店直後に満員です。

19:30には暖簾が店内に入れられ、用意した串は売り切れ・・・
噂には聞いていたが大変な盛況です。
〆に、残しておいた鳥串を、これまた鳥出汁のかけ蕎麦に入れて頂きました。
大満足です(^^)





アウトドア&スポーツ ナチュラム

  


Posted by ボス at 12:43Comments(8)美味しい店

2012年01月06日

仕事始め

昨日は仕事始めでした。

関係先への挨拶回り&安全祈願祭&蕎麦屋で昼食&新年会。


蕎麦屋で増毛の国稀。
残念ながら器に入って出てくるので、瓶は撮影できませんでした (^^;)


十四代(杯のみでご勘弁・・・) 一口飲んでからなので底の方に少しだけ・・・


山形正宗。



ほろ酔いで蕎麦。



ついでに会社ビルの地下居酒屋で新年会。 
美味い鯖寿司でした・・・



あぁつまらん記事だ・・・  
タグ :蕎麦日本酒


Posted by ボス at 13:07Comments(8)美味しい店

2011年12月06日

忘年会です

牡蠣を食す忘年会。
忘年会と称して何回やるのやら・・・
日本人は忘年会好きです(ってそうかぁ?)

で、会場に行く途中・・・



大通公園のイルミネーションです。
カップルで見ると、別れるって言われてますが・・・
社内の人間同士なので、あっても転勤くらいですかね・・・

で、お目当てのお店。
かきと旬鮮料理とそばの店「開(ひらく)」でした。

北海道地ビール「ピリワッカ(エールタイプ)」


ゴックン!


タチポン(真ダラの白子+ポン酢)


そして、牡蠣酒蒸し


ここまできたら、いくとこまで逝きます・・・
焼き牡蠣


牡蠣の土手鍋


〆は牡蠣蕎麦


あーー腹一杯で帰宅。

明日から9日まで東京出張です。
東京モーターショウでも行ってみようか。
そして久しぶりにボンズ(息子)に会ってきます。


<公式>エディー・バウアー オンラインストア 人気のセール!アイテム続々追加中アウトドア&スポーツ ナチュラムGOLDWIN WEB STORE  
タグ :忘年会牡蠣


Posted by ボス at 19:43Comments(3)美味しい店

2011年12月01日

十勝にて&その他美味しい物

出張です。

関係先の若い衆と共に、夕張~占冠が新たに開通し、帯広まで2時間と少しになった

道東自動車道を通行しまして・・・

少し早すぎたので・・・ (食い物ネタ好きな方はどうぞご覧ください)





じじいのくせにって思うでしょうが、結構この系統は好きで・・・

周辺の気温は-4℃で、雪は降っていないけど風が強く

はっきり言ってストロベリーパフェハーフなんて喰ってる状況でない。

で、暖かいラテも


写真が下手ですタラ~

美味しくいただいた後、ホテル(十勝ガーデンズホテル)チェックイン。

東京からの関係者とホテルで待ち合わせ近くの「南大門」へ。

黒毛和牛ロース厚切り (オーダーは全部厚切りアップ



カルビ厚切り



特上ミノ



そのほか、特大椎茸、厚切りラム

肉が終了後、特製海鮮焼き2人前。腹一杯牛

黒霧720ml一本、ビール適宜、4人で1万7千円って安くないですか?
いつもの平和園より得した感じでホテルへ。温泉(モール泉)入って寝よ・・・

食い物ネタでした。


ついでに、函館編朝市奥のウニ村上にてこれ。おすすめです。


札幌ではめずらしい蒸さないで焼く鰻。なが木です。ほんとに美味いです。


以上だらだらと書いちゃいました・・・






  


Posted by ボス at 12:50Comments(2)美味しい店

2011年10月17日

釧路へ

今日はお仕事で釧路へ行きます。
22:00近くに到着予定なので、美味しかった店のレポートは後ほど追記にて・・・
札幌の朝は暖かく、でも夜は冷え込むようです。
昨日はかみさんと競馬をちょこちょこしながら、昔のキャンプ道具を
整理しておりました。
色んな物がたくさん出てきたので後日レポートします。

釧路といえば魚ですね。今はサンマが大漁。
サンマの刺身が喰いたい・・・
事業所がセットしてくれたのは・・・えーぇっ

泉屋本店の地下1階。イタリア料理とあります。

まぁ良いかと・・・
奥の席にとおされて・・・

おぉ大迫力・・・

最初の料理は

ビーフシチューに野菜が

次は

ピザ。美味い(^o^)

次は

あれっ・・・イタリア料理だよね(^^;)

と思ったら・・・

スペアリブ。使い込まれたスキレットでジュージュー・・・うーーん美味い。

次には

白身魚と海老フライでした。

〆は、やっぱり炭水化物ですよね。

スキレットに乗った焼かれた塩スパ美味い。

ということで、イタリア料理なのか、中華なのかよくわからないまま
お食事タイムが終了。
でも満足。

二次会で
念願の魚を食しにここ。

まぁ魚というより、日本酒(痛飲(*^_^*))でしたが・・・


あっ・・・整理したキャンプ道具・・・
忘れてました。





  

Posted by ボス at 10:58Comments(0)美味しい店