2018年03月12日
新入りを迎えて50日
風太がやってきて50日、昼寝や、車の中ではピッタリくっついています。
おもちゃの取り合いは、結構激しい戦いがありますが、最終的に先住犬(ボス)が
大人の対応をするように見えます。
カミさんとは、ボスがボスで無くなる日が来るかも・・・・ なんて話しています・・・
体重はボス(右)が7kg、風太(左)が3.5kgほどです。
頭の高さはほとんど変わらなくなりました。
車の中で・・・
風太が前足をボスにかけています。(人間がわざとしたわけではなく自然に・・・)
風太が頭を乗せて寝ています・・・
2018年02月07日
Bossと風太、2週間経過
2頭がここまで近づいてきました。
一緒に寝ることもできるようになっています・・・
カミさんは最初の一週間で2kg痩せましたが、2頭は食欲もすさまじく、下痢などもしていません。
お互いを認めつつあるようです・・・
2018年02月05日
新たな家族を迎える・・・
2018年1月21日、縁あって、新たに家族を迎えることと相成りました・・・
BOSSと同じ犬種で名前は「風太」に決まりました。
さて、先住犬のBOSS(3/25で4歳)が受け入れてくれるのか・・・
嵐を予感させます。
毛玉のようです・・・


わろてんか!!
BOSSと同じ犬種で名前は「風太」に決まりました。
さて、先住犬のBOSS(3/25で4歳)が受け入れてくれるのか・・・
嵐を予感させます。
毛玉のようです・・・
BOSSと似ています・・・
わろてんか!!
2015年08月25日
歌才L'PIC
8月16日から一泊で、後志黒松内町の歌才L'PICに出かけてきました。
札幌からは140km程度で2時間半の移動です。
多少、雨の心配がありましたが、何故か空は我慢してくれました・・・
(理由は言わないことにしましょう・・・)
と、いうより16日はめちゃくちゃ暑かったです・・;
黒松内はブナ自生の北限と言われております。
2015年07月20日
2015再始動
仕事とキャンプの予定が重なり、6月は全滅・・・
7月11日に今年2回目のキャンプとなりました
カミさんが予約していたいつものキャンプ場、サイトは満員御礼とのことでしたが
区画は2~3空いていました
設営時、Bossはサークルで待機

暇なので続きを読む
7月11日に今年2回目のキャンプとなりました
カミさんが予約していたいつものキャンプ場、サイトは満員御礼とのことでしたが
区画は2~3空いていました
設営時、Bossはサークルで待機
暇なので続きを読む
2015年01月04日
2014年08月04日
かなやま湖どきどきキャンプ→大雨
昨年のかなやま湖キャンプ時に友人と約束しまして・・・
今年は「湖水祭り」に合わせてキャンプすることに・・・
スケジュールは26日から2泊でした。
事前の情報でも、天気は下り坂で土日は雨、しかも大雨の予報・・・
Slowhands氏、しゅわっち氏、自分の組み合わせが悪いのか、この3人が顔を合わせると雨。
別々では問題なく・・・ 3人が合流すると地獄の釜底が割れたような大雨です・・・
台風10号崩れ(温帯低気圧)の雨のため、花火は中止かと思われましたが予定どおりに行われ、
評判どおりの轟音(渓谷のため轟音が響き渡ります)と共に一瞬の美が夜空を彩りました・・・
→大雨で写真は無いけど・・・
さて、26日からふり返ります・・・
Boss家の2代目Bossはこの日がキャンプデビューでした。
往路のBoss・・・

暇なので続きを読む
今年は「湖水祭り」に合わせてキャンプすることに・・・
スケジュールは26日から2泊でした。
事前の情報でも、天気は下り坂で土日は雨、しかも大雨の予報・・・
Slowhands氏、しゅわっち氏、自分の組み合わせが悪いのか、この3人が顔を合わせると雨。
別々では問題なく・・・ 3人が合流すると地獄の釜底が割れたような大雨です・・・
台風10号崩れ(温帯低気圧)の雨のため、花火は中止かと思われましたが予定どおりに行われ、
評判どおりの轟音(渓谷のため轟音が響き渡ります)と共に一瞬の美が夜空を彩りました・・・
→大雨で写真は無いけど・・・
さて、26日からふり返ります・・・
Boss家の2代目Bossはこの日がキャンプデビューでした。
往路のBoss・・・

2014年06月09日
2代目ボス襲名
初代が虹の橋を渡って以来3年近くが流れた・・・




直ぐに次を迎えられる方々も多く、我が家も出会いがあれば
と思っていましたが、もう二度とあんな思いはいやだとの思いも強く・・・
迎える気持ちが無くなったのかな・・・ とも思っていました。
先日ちょっとしたきっかけで、ドキッとするパピーに出会い・・・
どうしても連れて帰りたいとの思いが強く・・・
2代目を迎えるに至りました。
心の奥で、気持ちの整理が付いたのかもしれませんし・・・
先代が、出会うきっかけを作ってくれたものと思うことにしました。
パピーを20年ぶりに迎えたこともあり、こんな感じだったかと
思い出しながらのお世話です・・・



当然ながら先代のようにキャンプ犬として訓練し、3度目のワクチンが終了する7月デビューを
目指しております。
めちゃくちゃ元気いっぱいの2代目ボスでした。
