九州のまとめ(食事編)
2年ぶりに九州を訪れました。
マイナス12度の札幌から、博多に飛び、14:41発のさくら572号に乗車、
16:13の定刻に鹿児島到着、関係先に挨拶の後、ホテルにチェックイン。
こちらのJRは時間通りですね。北海道では遅れるのが当たり前ですが・・・
夜は関係先と会食でした。
畳座敷にロースタイルという感じで、腰に優しいセッティング。
アップだと凄い・・・ 虫ですね・・・
そして薩摩揚げ。
コメントいただいたとおり(^^;)ですが、「まぼろしの焼酎」って現地の人が言ってました屋久島の「三岳」・・・
すすめられるまま痛飲(*^_^*)
寝酒にBooker's 60馬力以上・・・
翌日関係先の入り口から桜島が見えました。
ドカンと噴煙が上がって・・・
お昼はお約束のステーキランチ・・・
ラーメン喰いたかった・・・
仕事終了後、この日は博多に移動し旧友と会食の約束があって・・・
ま・・・また?
肉っすか?
ってことで佐賀牛の「季楽」へ・・・
霜降りは勘弁してください・・・(マジで・・・)
赤肉をいただきます・・・
〆は博多ラーメン(やっと喰えます・・・)
翌日、出発(JAL11:30発)まで時間があるので、太宰府天満宮。
梅の枝餅(熱々で・・・)
空港では、連れのステータスでさくらラウンジ・・・
少し休めました(^^)
ところが新千歳は大雪。
着陸順番待ちで上空を旋回、40分遅れたそうです・・・
寝てましたので知りませんでした(^^;)
関連記事