アイアングリルテーブル
秀岳荘のセールの誘惑に勝てず・・・
とうとうテーブルを買いました。
キャンプ場の芝生の状態も、水が浮くような状態とのことで
やむなく2週間ほど延期しました・・・
長年こき使って病気知らずの体も年齢には勝てず・・・
「本当は入院ですから」と医者に言われたものの、「重要な出張が・・・」と言い訳をして、
なんとか点滴と投薬で、難を逃れました。(出張中はほぼ絶食+禁酒・・・)
そんなこんなで(どんなだ・・・)秀岳荘へ・・・
狙っていた、コンフォートマスター™ バンブーラウンジテーブル/100も
販売再開は目処がつかないようで・・・
せっかくの10%OFFを逃すまいと、
第2候補であった、SPのIGTを買ってしまいました・・・
ショートフレームにマルチファンクションにするか、
中間サイズのフレームにスライドトップの組み合わせにするかで
ずいぶんと迷いましたが、結局は後者に・・・
フレーム、400足セット×2、 ウッドテーブルW竹、ステンレストレー2Pセット、
スライドトップロングハーフ竹×2を10%OFFで買ってみました。
それから気になっていた、IGTとランタンを組み合わせるため、
Johnさんにならって(^^;)
ホームセンターでアイリスオオヤマの900mmステンレスポールをゲット。
本当にぴったりで・・・
写真はジェントスですが、結構なサイズのランタンも大丈夫なくらい
ガッチリと接続できます。
東京から息子が帰ってきていたので、このまま焼き肉に突入し、
使い初め(とはいってもインドアですが・・・)も終了しました。
当然ながらぐらつくこともなく、スライドトップもかなりガッチリとしていて
高いだけあるか・・・ってのがカミさんとの印象です。
このままIGT沼にはまってしまうのか、それとも・・・ 自制心が勝つかは自分次第です(^^;)
まずは報告でした。
秀岳荘はこちら
関連記事