キャンプ場全体は小さいのですが、サイトは適度に木々で仕切られています。
各サイトは多少の違いはありますが、13m×13m程度とゆったり設営できます。
あぁ、ヘキサが欲しい・・・・・
今日は平日なので全部で10組ほどの入りですが、明日は空きがゼロです・・・
平日は隣近所が気にならなくのびのびできます。
炊事場の向こうにトルテュが見えます・・・
ここの炊事場はお湯が出ます。トイレはシャワー付き・・・
私のようなおじーさんには優しいキャンプ場です(笑)
が・・・ 新千歳空港を離発着する航空機が、キャンプ場の上をバンバン飛びます・・・
当日夜は雨の予報もあったようですが、好天に恵まれました。
かなり蒸し暑く、二人とも滝汗をかきました・・・(大汗;)
設営終了後に、キャンプ場向かい側にある「長沼温泉」に。
(源泉かけ流しで、かなり大きな温泉。このキャンプ場では受付で無料入浴券がもらえます。)
ゆったりと入浴できました。設営の汗も温泉で流してすっきりです。
今回新たに投入した道具です。
Amazonに在庫があったSPネットラックスタンド、Webで調達したコーナンラック(4段)。
なんとなく幕内が片付きました・・・
秀岳荘で調達したSPマルチファンクションテーブルと写真には無いけどSP高級ゴミ箱です。
それとユニの焚き火テーブルは1台買い足しました・・・
ユニセラに鋳鉄グリドルハーフの組み合わせでBBQです。
目玉はボタンエビ・・・ (他に白老和牛・ホタテ・ウインナー・青唐辛子などなど)
今日はカミさんも「すず音」でお付き合い・・・
あっという間に夜も明けて・・・
今回は少々寝坊・・・
キャンプの朝はボーレックスとトランギアでコーヒー・・・
今回はエバニューのチタン五徳を使用してみました。
長沼町は「どぶろく」特区です。
帰りがけに買ってきました・・・
う、美味い。
ボス家では、これから競馬モードに入ります。
学校の夏休み中と札幌競馬開催中はしばらくキャンプ中止(笑)
たんまりと儲けて(たぶん・・・)お盆過ぎ頃から再開予定です。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e57c7e8.3f07213e.0e57c7e9.afc9341a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";