タイヤ交換と車内を簡単に説明

ボス

2019年04月09日 21:26

タイヤはBSデュラビスキャンパー、ノーマルサイズ(195/80/15)。

以前のタイヤからみると、ホイールバランスのおもりが半分以下・・・


分厚い長靴から(ノーマルサイズながら)軽いスニーカーに替えたよう・・・

モンローサムライへのチェンジと重なって、運転した感じは

二回り小さな車に乗っているようです。



車両重量は3t位でしょうか、ショック交換は効果がしっかりわかります。
段差やうねりを超えた際の収まりが全く違います。
横風の影響も最小限になったと感じます・・・(あくまでも個人的感想)





北海道キャンフェス2019に行ってきた際に撮った車内。
ふうたはベッドがお気に入り・・・




運転席後方のエアロウインド部・・・




助手席後方




フリップダウンモニター(アルパイン製11か12インチかな・・・)



運転席はほぼオリジナルですが、センターコンソールを取り払って、センターコンソールボードに変更。
ワンズが2頭(小さいからね)結構楽に寝られます・・・




助手席側




後方のベッドは実測で185cm×153cm、実質使えるサイズは180cm×140cm位かな・・・




キャンフェスで見た、現行のコンパスドルク、お洒落で素敵です。







とりあえず簡単にご紹介しました。
キャンピングカーを買っても、しっかりとテントは張ります。
あくまでも雨対策・・・





関連記事