猛吹雪の日、アメドS初張り?
北海道は連日の猛吹雪。
札幌も雪かきの日々が続きます。
我が家もさすがに正月以来のロードヒーティングスイッチオン・・・
それでも家の前の道路は除雪機の出番です。
適当にしっかりと除雪が終われば、競馬・・・
競馬が終われば飯まで暇な時間ですよね。
そこで先日届いたアメドSの初張りを済ませてしまおうと・・・
これはリビングシェルやマスターの2ルームのインナーにしようと(もちろんソロにも・・・)
用意したものです。
妻は「インナーのみに使用であればアップライトポールは必要ない」と言ってますが、
人生何があるかわからんですから・・・ いっしょにポチッと逝っておきました。
いやー本当にコンパクトで軽いですね・・・
5kgを切ります・・・
ランブリPro.4で8kg弱、2ルームやリビングシェル(ProGY)にいたっては20kg級ですからねぇ・・・
コンパクトなキャンプにもあこがれます・・・
当然外は無理なので部屋で初張りw
内部のマットは150×200のコンフォートマスターフォールディングマット / 150がほぼピッタリです。
これ持ってますんで、使い回します。
インフレータブルマットを置いて、シュラフをセットしてみました。
ワイド版なので一部重なりますが、全く問題なく二人が寝られます。
寒い季節には小さい空間はかえって暖かいと思います。
こぢんまりした感じがまたいい感じですよ。
フロント側のポールでほぼ垂直に立ち上がっているので狭い感じもそれほどありません。
着替えなどを置くスペースは最小限ですがすごく気に入りました。
今年は春から暑くなるという長期予報が出ていますので、昨年より始動が早まるかなw
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e57c7e8.3f07213e.0e57c7e9.afc9341a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事