ウイルス性胃腸炎でアップできなかったので、まとめてみましょうか。
前回の「氷点下24度」のとおり北見へ出張しまして、お仕事。
ホテルへの帰り道、昔お世話になった坂本ホーマ横のアウトドア店「FLOS」へふらっと寄ってみました。
北海道のアウトドア用品を扱っているお店で、冬にまともに道具を売っているところは、ほとんど無いのですが、
このお店は結構な数が並んでおりました。
ちらちらと見ていると、目に飛び込んできたのが「現品限り」の文字。
一つは「コールマン アメリカンヘリテージ ランタン635B」。
もう一つは「スノーピーク 和鉄ダッチオーブン24インチ」(南部鉄器かな)
なんとここで出会うとは・・・
*ダッチの方は自分にはちょっと小さいし、現行の26インチと決めていたので・・・パス。
635Bをいただくことにして、お値段は16,800円。
店員さんにお願いすると、「説明書とマントルがありませんので、13,000円でいかがでしょうか?」
願ってもない金額で、「あっ、はい了解です。」
翌日、帰り道は猛吹雪の予報を裏切るように出発する頃には快晴。
高速には上川から乗ることにして、冬期間は車が少ない石北峠越えでした。
遠くに大雪山系が見えます。
北見FLOSで買ってきた635Bの点火式です。
11番のマントルに手持ちがなかったので、秀岳荘で調達。
でもこのランタン、大きいですね・・・
ノーススターとかわりません。
さぁ点火してみましょうか・・・
ランタンの光は癒されますね・・・
このランタンで、サイトを照らすのはまだまだ先で・・・
通勤電車の車体がこんな感じですから^^;
12月31日は、年末の買い物と、元旦にやってくるお客のために雪かきです
かなりきれいにできました。
10月にブログをはじめて、三ヶ月。
つまらないレポばかりで・・・
お付き合いいただいている、皆さんに感謝すると共に、
明日からは2012年、災害などとは無縁の年でありますよう、願うばかりです。
では、良いお年をお迎えください。