PetromaxHL1とミュージックと・・・

ボス

2012年02月05日 17:32

コールマンの2012新製品を秀岳荘(白石店)に見に行ってきたんですが、
お目当ての製品はまだ到着していなかった・・・
けれどウエザーマスターシリーズmax家の楽しいブログにマスターシリーズの歴史が述べられております)
の幕など、レジにて特別価格でした。(30%位の値引きのようですが・・・)

夏の暑い時期用に、ウェザーマスター(TM)ブリーズドーム/240(二人なので・・・)と
ウェザーマスター(TM)ヘキサタープII をと思っていましたが、
お目当てのチェアやテーブルが未着なのでまとめてと思い、買わずに帰宅。

何も買わずに帰れば、褒めてやりたいんですけど・・・
どこからかブルースが流れていまして・・・

つい手がぐーーーーと伸びました(^^;)



ミュージックタンク BONGO
88mm×37mm×37mmと小さいです。
(出力2W・リチウム電池内蔵・再生時間9-20時間(音量によります)・USB2.0・質量139g)





音質やらなんやら性能は語るべきものはないのですが・・・
パイプ取り付けパーツが付いていて、ポールに装着できます。(自転車にもOK)


スピーカーは指向性がかなり強いので、周りへの迷惑は最小限でしょう・・・




レインボーオイルもいっしょに購入。
帰宅後OIL充填、着火。





ほんのり暗く良い感じで・・・ これならキャンプでお酒ちびちびに良いね(^^)

この灯りならMilesのKind of BlueやColtraneのBalladsが合いそうで・・・

さっそく入れてみよう!

関連記事