ジャグのジャグチ(蛇口)を替えた話

ボス

2015年10月17日 10:18

秋真っ最中ですが氷点下の駄洒落から入ってすみません

備忘録ですのでスルーしてください・・・

水場の遠いキャンプ場を予約した場合に持って行っていた
IGLOOのジャグですが、ある程度の量の水を給水しようとした場合
指が疲れちゃいます・・・

多くの方が焼酎サーバーのコックに交換したり、カクダイ 洗濯機用水栓に
取り替えたりしています。

我が家でも給水時の「片手ふさがり」「指が~・・・」を防止するため
水栓を交換してみようとホームセンターを探索してきました。


交換するのは言うまでも無くこの部分・・・




ここをレトロなこれ、にしてしまおうと・・・




水栓部分を取り外し・・・








取り付けるだけ・・・
 ※シールテープは多めに巻いた方が良いようです・・・





ドドーと出てきます!





全長が長いので見た目アンバランスで、持ち運びにも邪魔になりますが、
長い分だけ出水口が前に出ますので多少奥にセッティングできて、満水にしたジャグを台に
載せても重量のバランスが多少良く、給水しやすいと思います・・・(たぶん)






関連記事