2016年05月17日
L'PIC歌才オートキャンプ場
こんにちは。
GWは2泊の予定でしたが、強風のためやむを得なく中止にしました。
(多少の雨なら花粉も収まってある意味歓迎ですが・・・)
昨日(5/16)からも札幌は30メートル近い強風で、ビルが揺れていました・・・
5/14-15にL'PIC歌才オートキャンプ場に行ってきました。
ミッションは「薪グリルでステーキ」です・・・
GWは2泊の予定でしたが、強風のためやむを得なく中止にしました。
(多少の雨なら花粉も収まってある意味歓迎ですが・・・)
昨日(5/16)からも札幌は30メートル近い強風で、ビルが揺れていました・・・
5/14-15にL'PIC歌才オートキャンプ場に行ってきました。
ミッションは「薪グリルでステーキ」です・・・
ボスは久しぶりのキャンプにドキドキしています・・・

小樽毛無峠付近の山は雪が残り、川は雪解け水で増水しています。























道の駅赤井川で小休憩・・・ 天気が良いです・・・
ボスもドッグランで遊んでいるハスキーちゃんにご挨拶・・・
羊蹄山(蝦夷富士とも呼ばれている)がすっきり見えます。
美しいコニーデ・・・
ニセコ連山(最高峰アンヌプリ)も美しい・・・
2時間と少々で到着・・・
この時期は訪れるキャンパーも少なく、ほとんど空います・・・
「おぉー!久しぶりだなぁー」
ヘキサMPro.を自作テープで小川張り・・・
我が家の不良在庫になりかけていたトルテュPro.を張ってみました・・・
久しぶりにオークションにハマって落札したIP-FLA-2(未使用)をセットしてみましたよ・・・
今回はお湯しか沸かさないのに・・・
IP-3257HA(ブルートップ)も・・・
バイク(ハーレー&BMW)でお越しのお二人はMoss・・・
カッコいいですね!!
ミッション開始。
薪グリルで鉄フライパン(ロッジ製)をプレヒート・・・
薪の熱が反射して暖かいです・・・
フライパンからモヤモヤと煙が立ち上ったら・・・
遠火にしてジューします・・・
以上!ミッション終了!(早っ!!)
本当は熾火にして調理すると、煤けなくて良いのですが・・・

太陽が沈むと、かなり冷え込んできました。
写真は無いのですが、マナスル126+マナスルヒーター、プリムスP-951で
幕内を暖めて見ましたが、いまいちです・・・
(トヨトミレインボーの方がかなり暖かく感じますね・・・)
朝、幕の裏側は笹の子がニョキニョキ・・・
おはよう・・・ よく寝た?
少し見にくいですが、ヘキサの上は役目を終えた白樺の雄花が大量に・・・
9:30には撤収も完了し、太平洋側をとおり帰宅。
昭和新山が見えます・・・
有珠山PAから有珠山を望む
空いていたドッグランではしゃいで帰ってきました・・・
飛んでいるように見えますか?
犬と馬を比べると4肢が地面を離れる際の足の開き方が違いますね・・・
こんな感じで今年のキャンプ始動でした。
この記事へのコメント
こんにちは、お久しぶりです。
「薪グリル」・良いですね!・・・ツーバーナーも・・・・・・・
二歳になったボス君、頼もしく見えます!
「花粉症」から開放された?私もボチボチ活動しております。
今シーズンも思いっきり楽しみましょうね!!
「薪グリル」・良いですね!・・・ツーバーナーも・・・・・・・
二歳になったボス君、頼もしく見えます!
「花粉症」から開放された?私もボチボチ活動しております。
今シーズンも思いっきり楽しみましょうね!!
Posted by mariokeisuke at 2016年05月21日 08:55
こんにちは、コメントありがとうございます。
「薪グリル」、鉄鍋系の調理に向いていますね!焚き火という感じはしませんが・・・
ボスはキャンプ場でも全く吠えず、本当に犬?という感じです・・・
熊対策には向いていないようです(笑)
花粉の飛散がおさまるまでもう少しかかりそうですが、
シーズン中は思いっきり楽しみたいです!!
「薪グリル」、鉄鍋系の調理に向いていますね!焚き火という感じはしませんが・・・
ボスはキャンプ場でも全く吠えず、本当に犬?という感じです・・・
熊対策には向いていないようです(笑)
花粉の飛散がおさまるまでもう少しかかりそうですが、
シーズン中は思いっきり楽しみたいです!!
Posted by ボス
at 2016年05月23日 11:40
