ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月08日

平日は空いている

この時期土日はどこも一杯で、
無計画なボス家は当然ながらキャンプに行けません・・・

しかし、平日はどこもガラっと空いています。
なので仕事の合間をぬって出かけることに。

札幌から1時間程度とほど近い、夕張郡長沼町のマオイオートランドに
行ってきました。


平日は空いている






キャンプ場全体は小さいのですが、サイトは適度に木々で仕切られています。
各サイトは多少の違いはありますが、13m×13m程度とゆったり設営できます。

あぁ、ヘキサが欲しい・・・・・

平日は空いている

平日は空いている

平日は空いている

平日は空いている


今日は平日なので全部で10組ほどの入りですが、明日は空きがゼロです・・・
平日は隣近所が気にならなくのびのびできます。
炊事場の向こうにトルテュが見えます・・・

平日は空いている

ここの炊事場はお湯が出ます。トイレはシャワー付き・・・
私のようなおじーさんには優しいキャンプ場です(笑)
が・・・ 新千歳空港を離発着する航空機が、キャンプ場の上をバンバン飛びます・・・



当日夜は雨の予報もあったようですが、好天に恵まれました。
かなり蒸し暑く、二人とも滝汗をかきました・・・(大汗;)
設営終了後に、キャンプ場向かい側にある「長沼温泉」に。
(源泉かけ流しで、かなり大きな温泉。このキャンプ場では受付で無料入浴券がもらえます。)
ゆったりと入浴できました。設営の汗も温泉で流してすっきりです。


今回新たに投入した道具です。
Amazonに在庫があったSPネットラックスタンド、Webで調達したコーナンラック(4段)。
なんとなく幕内が片付きました・・・

平日は空いている


秀岳荘で調達したSPマルチファンクションテーブルと写真には無いけどSP高級ゴミ箱です。

平日は空いている


それとユニの焚き火テーブルは1台買い足しました・・・

平日は空いている
ユニセラに鋳鉄グリドルハーフの組み合わせでBBQです。
目玉はボタンエビ・・・ (他に白老和牛・ホタテ・ウインナー・青唐辛子などなど)


今日はカミさんも「すず音」でお付き合い・・・
平日は空いている




あっという間に夜も明けて・・・
今回は少々寝坊・・・
キャンプの朝はボーレックスとトランギアでコーヒー・・・

平日は空いている


今回はエバニューのチタン五徳を使用してみました。

平日は空いている




長沼町は「どぶろく」特区です。
帰りがけに買ってきました・・・

平日は空いている

う、美味い。



ボス家では、これから競馬モードに入ります。
学校の夏休み中と札幌競馬開催中はしばらくキャンプ中止(笑)
たんまりと儲けて(たぶん・・・)お盆過ぎ頃から再開予定です。









同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
再びかなやま湖へ、やっぱりちゃんと幕を張りたい・・・
夏から秋のキャンプ その2
パーキングキャンプ というらしい・・・
タイヤ交換と車内を簡単に説明
リスタート
個別サイトがドッグラン~ファミリーパーク追分 ②
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 再びかなやま湖へ、やっぱりちゃんと幕を張りたい・・・ (2020-01-28 17:09)
 夏から秋のキャンプ その2 (2020-01-27 12:55)
 パーキングキャンプ というらしい・・・ (2020-01-27 12:50)
 タイヤ交換と車内を簡単に説明 (2019-04-09 21:26)
 リスタート (2019-03-13 19:00)
 個別サイトがドッグラン~ファミリーパーク追分 ② (2018-06-14 18:00)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

平日のキャンプ贅沢で良いですね~
長沼のどぶろくに反応(笑)昔々の記憶が・・

札幌競馬行ってみたいです
市内に居た頃はまだ競馬に関心がなかったのです、残念
Posted by カゴノトリカゴノトリ at 2012年07月08日 19:44
☆カゴノトリさん

平日、なかなか行けませんが良いですよね。
ウソみたいに空いてます。

長沼町はどぶろく特区で、買ってきたどぶろくは坂農場の一魂
(彗星プレミアムタイプ)です。

岩手県雫石町で開かれた全国規模のどぶろくコンテストにて、
淡麗部門でどぶろく一魂「桃色タイプ」が最優秀賞だったそうです。

今日飲んでみましたが、かなりいけます。
Posted by ボスボス at 2012年07月08日 19:53
こんばんは。

最近物欲のひどいmamacchiがコーナンラックに反応してます(笑)
こちらも欲しいものの一つのようです。
浜松には、コーナンがない?らしいのでmamacchiの実家
愛知に帰ったときによってみようかな。

最近はマッコリ人気。
マッコリの日本版がどぶろくってところでしょうか?
おいしそうです。

競馬モードいいですね。
こちらは逆に秋のGⅠまではしばらくは観戦モード。
今日は中京で”シャア”が走ってました。
確か奥様の好きなツルマルボーイ産駆。15着残念。
Posted by マグロファミリーマグロファミリー at 2012年07月08日 21:08
こんばんは~。。

前回記事でまさかと思いましたがやはり平日だったんですね~!

またまた開放感あって気持ち良さそうなキャンプ場です(^^)
エバニューの五徳もお持ちなんですね、自作やめて買っちゃおうか悩んでいます(ーー;)
それにしても新たな道具が一気に増え過ぎっす(-。-;
Posted by アフロマン at 2012年07月08日 21:10
おはようございます~

最近SPのグッズがどんどん増殖してますね~

まさか テントまで・・・

なんてことは無いですよね???
Posted by cocomaxcocomax at 2012年07月09日 07:32
☆マグロファミリーさん

コーナンラック、コスパ最高です。
もう一つ欲しいと思っています。
北海道にもコーナン、無いんですよ・・・
で、コーナンWebショップでのお買い上げとなりました。
(SPのネットラックスタンドは今ひとつです)

どぶろくとまっこりは製法が似ているそうです。
まっこりはアルコール度数が6-8度くらいで、買ってきたどぶろくは
13度ありました。

シャア、札幌競馬場出走の際に応援していた馬です。
ツルマルボーイ産駒はほとんどいないはずなので・・・
ボーイ自身は既に去勢されて、ノーザンホースパークで
乗馬になっています。(会いに行って来ました)
Posted by ボスボス at 2012年07月09日 12:47
☆アフロマンさん

平日、やみつきになりそうです(^^)
土日の混んだ状態は行きたくなくなりますね。

アルコールバーナーの五徳、是非アフロマンブランドで実現してください。
首を長ーーーーーくして待っています(笑)

道具、買うときは一気買いです(^^;)
で、後で後悔するんですが・・・
Posted by ボスボス at 2012年07月09日 12:52
☆cocomaxさん

SPグッズ、増えましたねー(笑)
ネットラックスタンドは失敗だったかもです・・・
高級ゴミ箱はカミさんが気に入って「家でも使おうか」
なんて言ってます。

IGTは自分的にはそろそろ最終形態まで来たようです。
あとは使い倒すだけ。

幕ですか・・・
ランブリPro.4とかエルフィールドヘキサProとか
トルテュなんか欲しいなと思いますが(嘘)
今の2ルームに惚れ込んでいます。
Posted by ボスボス at 2012年07月09日 12:58
こんばんは~^^

ボスさんちはお店の一角を見てるかのように
グッズ充実してますね☆羨ましい限りです!!

高級ゴミ箱ショットは省略するくらい
ってところが特に(笑)

流行りのマッコリ飲んでみたいけど
洋酒がどうやら身体に合わないのか
ワイン・ハイボールなどは毎度エライことに・・・

なので、異国物マッコリ勇気がナイのですが
ビール・日本酒・焼酎系は平気な私
このどぶろくなら飲めるかも?!と目が光りました(笑)
Posted by ハルっち at 2012年07月12日 19:09
☆ハルっちさん
コメントありがとうございます。
道具はほとんど揃いました。(物欲もおさまったようです?)
SPガビングスタンド、完全に写し忘れですorz

日本酒好きなら、どぶろく美味しいと思いますよ。
ぜひ試してください。
Posted by ボスボス at 2012年07月13日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平日は空いている
    コメント(10)