2014年08月29日
やっと雨キャンプ脱出・・・(その2)
その1からの続き・・・
サイトの紹介です。
財田ACは入り口から湖までの距離は比較的近く、
東西に長いキャンプ場となっています。

サイトの紹介です。
財田ACは入り口から湖までの距離は比較的近く、
東西に長いキャンプ場となっています。

湖側から南に林をこえて東に移動すると遊歩道沿いに遊具が設置されており、
(ターザン・ア~ァァ~なんて古っ;、年甲斐も無くはしゃいでおりますね~)

通り過ぎるとコテージ(5棟)が設置されております。

なかなか立派でオシャレ・・・
◎4~6人用 ◎バス・トイレ ◎キッチン付

コテージの向側と東隣にはプライベートサイトA(5箇所:@2000円、電源無し)があります・・・
(コテージの向側奥にはキャンピングカーサイト:3000円、電源・ベンチテーブルあり)

(広さは100平方メートルらしいのですが・・・ 狭く感じましたよ・・・)
そのまた東には芝生広場を区画分けしたオートサイトです。
ここのほうが広く感じました・・・ 車も芝生に乗り入れOKです。
湖側の区画は、通路と反対側にテントを向けると、洞爺湖がプライベートビーチに
なっちゃいますね・・・

キャンプ場のほぼ中心にはプライベートサイトBがあり、2家族で使用すると
便利だそうです・・・ 各サイトは少し狭くなっています。

各区画サイトは、土盛りされており水はけは良さそうに見えました・・・

自サイトに戻り、焚き火で燻され(癒され)ます・・・

白州のソーダ割りで酔い、シュラフに潜り込み寝ると直ぐ朝・・・
ボスも即落ちだったようです・・・
朝!!
レトルトカレーでサッと済ませて、乾燥撤収・・・




装備も軽くて簡単撤収でした・・・

今年はあと何回できるかな・・・
次は温泉キャンプだな・・・
おしまい
(ターザン・ア~ァァ~なんて古っ;、年甲斐も無くはしゃいでおりますね~)
通り過ぎるとコテージ(5棟)が設置されております。
なかなか立派でオシャレ・・・
◎4~6人用 ◎バス・トイレ ◎キッチン付
コテージの向側と東隣にはプライベートサイトA(5箇所:@2000円、電源無し)があります・・・
(コテージの向側奥にはキャンピングカーサイト:3000円、電源・ベンチテーブルあり)
(広さは100平方メートルらしいのですが・・・ 狭く感じましたよ・・・)
そのまた東には芝生広場を区画分けしたオートサイトです。
ここのほうが広く感じました・・・ 車も芝生に乗り入れOKです。
湖側の区画は、通路と反対側にテントを向けると、洞爺湖がプライベートビーチに
なっちゃいますね・・・
キャンプ場のほぼ中心にはプライベートサイトBがあり、2家族で使用すると
便利だそうです・・・ 各サイトは少し狭くなっています。
各区画サイトは、土盛りされており水はけは良さそうに見えました・・・
自サイトに戻り、焚き火で燻され(癒され)ます・・・
白州のソーダ割りで酔い、シュラフに潜り込み寝ると直ぐ朝・・・
ボスも即落ちだったようです・・・
朝!!
レトルトカレーでサッと済ませて、乾燥撤収・・・
装備も軽くて簡単撤収でした・・・
今年はあと何回できるかな・・・
次は温泉キャンプだな・・・
おしまい
タグ :洞爺湖水辺の里財田AC
Posted by ボス at 09:04│Comments(0)
│キャンプ