2012年07月16日
ニューアイテム
次からのキャンプに備えて、ニューアイテムを準備しました。

と言ってもこのおっさんではありません(^u^)
このおっさんの上に被せるものです・・・
と言ってもこのおっさんではありません(^u^)
このおっさんの上に被せるものです・・・
もちろんこのオバはんでもないです(笑)
こっち向いてよ~!

ウェザーマスター(TM)ヘキサタープIIです。
かねてより計画をしていました。
あとはSPアップライトポール190cmと ワンアクションちゃぶ台竹S
です。

ヘキサの片方をアップライトポールで持ち上げて、庇のようにしてみようかと・・・
ほんの少し、ちょっとだけ出入り口にかかるようになるかなと・・・
秀岳荘の○○君と相談してみましたが、どんな風になるやらですが・・・
アップライトポールはウェザーマスター(TM)ヘキサタープIIの収納バッグに
収まりましたが、使用後もちゃんと収まるかは不明・・・

ワンアクションちゃぶ台竹Sは、インナーテントの中に入れます。
ちょっとしたものの置き場所にしてみます。
道具関係、色々と一気に揃えてきましたが、考えていた形がほぼ完成です。
あとはタープの下で使う某名人作のテーブルだけですが、
なかなか手に入らないでしょう(笑)
あぁ!!盛岡マーキュリーカップ ⑨グランドシチー抜けorz・・・
来週から札幌開催、資金が・・・
こっち向いてよ~!
ウェザーマスター(TM)ヘキサタープIIです。
かねてより計画をしていました。
あとはSPアップライトポール190cmと ワンアクションちゃぶ台竹S
です。
ヘキサの片方をアップライトポールで持ち上げて、庇のようにしてみようかと・・・
ほんの少し、ちょっとだけ出入り口にかかるようになるかなと・・・
秀岳荘の○○君と相談してみましたが、どんな風になるやらですが・・・
アップライトポールはウェザーマスター(TM)ヘキサタープIIの収納バッグに
収まりましたが、使用後もちゃんと収まるかは不明・・・
ワンアクションちゃぶ台竹Sは、インナーテントの中に入れます。
ちょっとしたものの置き場所にしてみます。
道具関係、色々と一気に揃えてきましたが、考えていた形がほぼ完成です。
あとはタープの下で使う某名人作のテーブルだけですが、
なかなか手に入らないでしょう(笑)
あぁ!!盛岡マーキュリーカップ ⑨グランドシチー抜けorz・・・
来週から札幌開催、資金が・・・
Posted by ボス at 14:28│Comments(6)
│テント・タープ
この記事へのコメント
こんばんは~。。
うっ・・!タープまで(-。-;しかもインナーテント内で高級なちゃぶ台・・!ほんと春頃から一気に揃えましたね!いいなぁ~。。
被せるって言うから帽子かと(笑)
それにしても・・いいなぁ~。。
某素人のテーブルはもうじき発表します(^^)
うっ・・!タープまで(-。-;しかもインナーテント内で高級なちゃぶ台・・!ほんと春頃から一気に揃えましたね!いいなぁ~。。
被せるって言うから帽子かと(笑)
それにしても・・いいなぁ~。。
某素人のテーブルはもうじき発表します(^^)
Posted by アフロマン at 2012年07月16日 21:48
☆アフロマンさん
2ルーム買った時からヘキサ考えていました。
悩まないで思い切り買っとけと、物欲にまかせて・・・
以前キャンプをしていた時は、ヘキサとドームの組み合わせで
やっていたので、昔に戻ったようです。
天井のない食堂でしたが、これで雨の日のBBQもいけちゃいます。
2ルーム買った時からヘキサ考えていました。
悩まないで思い切り買っとけと、物欲にまかせて・・・
以前キャンプをしていた時は、ヘキサとドームの組み合わせで
やっていたので、昔に戻ったようです。
天井のない食堂でしたが、これで雨の日のBBQもいけちゃいます。
Posted by ボス
at 2012年07月16日 23:04

こんばんは~
僕もスノピのアップライトとコールマンの200cmと迷ってました~
結局値段でコールマンになりましたけど^^;
ポールの具合の記事非常~に楽しみにしてますね^^!
僕もスノピのアップライトとコールマンの200cmと迷ってました~
結局値段でコールマンになりましたけど^^;
ポールの具合の記事非常~に楽しみにしてますね^^!
Posted by cocomax
at 2012年07月17日 01:00

こんにちは。
ヘキサいいですね~。
秋口には完成された構図の写真をを見れるのでしょうか。
我が家のヘキサももう12年ものなので
そろそろ(っていうかかなり前から)撥水が弱くなっちゃってます。。
オースミイチバンいつのまにかJDDで4着。。。
微妙でした。次走は芝に戻るのかな??
ヘキサいいですね~。
秋口には完成された構図の写真をを見れるのでしょうか。
我が家のヘキサももう12年ものなので
そろそろ(っていうかかなり前から)撥水が弱くなっちゃってます。。
オースミイチバンいつのまにかJDDで4着。。。
微妙でした。次走は芝に戻るのかな??
Posted by マグロファミリー at 2012年07月17日 17:33
☆マグロファミリーさん
以前に使っていたコールマンのヘキサ、3年ほど前に
後輩に譲ってしまって、買い直しです。
使い続けると愛着が湧きますよね。
そうなるように大切に使いたいと思います。
撥水のコーティングをこまめにしたりメンテナンスも必要ですね。
実は、ウェザーマスターの240か270も狙っていたりします。
もちろんバーゲンで(^^)
以前に使っていたコールマンのヘキサ、3年ほど前に
後輩に譲ってしまって、買い直しです。
使い続けると愛着が湧きますよね。
そうなるように大切に使いたいと思います。
撥水のコーティングをこまめにしたりメンテナンスも必要ですね。
実は、ウェザーマスターの240か270も狙っていたりします。
もちろんバーゲンで(^^)
Posted by ボス at 2012年07月18日 22:40
☆cocomaxさん
2ルームはコクーンより幅が狭くて見た目2回りほど小さいので、
うまく前室に少しでもかけられるかなと思ったりしてるんですが、
やって見ないとなんとも・・・
2ルームのキャノピー用ポールが180なので190で選択して見ました。
夏休みが1週間ほど取れるので、トライしてみます。
2ルームはコクーンより幅が狭くて見た目2回りほど小さいので、
うまく前室に少しでもかけられるかなと思ったりしてるんですが、
やって見ないとなんとも・・・
2ルームのキャノピー用ポールが180なので190で選択して見ました。
夏休みが1週間ほど取れるので、トライしてみます。
Posted by ボス at 2012年07月18日 22:47