2013年06月04日
キャンプ時の枕どうしてますか?
嫁にインフレータブルピローの評判が悪く・・・
「寝返りの際に違和感がある」「頭が落ち着かない」「柔らかすぎる」等々・・・
家では低反発の枕を使っています。
確かになぁ・・・ 出張が多く、いつもと違う枕で寝ることに慣れた自分には
そーでも無いんですが・・・
インフレータブルピロー、中にはウレタン(スポンジ)チップが入っていて、まぁそれなりに
芯はあります。

空気を入れて、ちょうど良い具合がなかなか難しく、かといって家用の枕は
持って歩くには大きすぎるでしょう(持って行く方もおられるでしょうが)・・・
自分は酔っ払ってしまえば、気絶するように眠り、あっという間に朝なんですが・・・
嫁は下戸なんで無理・・・
「寝返りの際に違和感がある」「頭が落ち着かない」「柔らかすぎる」等々・・・
家では低反発の枕を使っています。
確かになぁ・・・ 出張が多く、いつもと違う枕で寝ることに慣れた自分には
そーでも無いんですが・・・
インフレータブルピロー、中にはウレタン(スポンジ)チップが入っていて、まぁそれなりに
芯はあります。

空気を入れて、ちょうど良い具合がなかなか難しく、かといって家用の枕は
持って歩くには大きすぎるでしょう(持って行く方もおられるでしょうが)・・・
自分は酔っ払ってしまえば、気絶するように眠り、あっという間に朝なんですが・・・
嫁は下戸なんで無理・・・
そこで、空気を入れないタイプの枕を検討しました。
無いなら作ろうか・・・ 夫婦で不器用・・・
カバーを何とかして、低反発のチップを入れればかなり良い・・・
そこで嫁のお母さんが、遊びに来たときにカバーを発注しました(笑)
手芸屋さんをのぞいて、気に入った布を買って・・・
できあがってきました。
こんな感じ↓


お馬さんにもちょうど良い・・・

小さめのクッションも・・・


あまった布でLEDランタン入れも・・・


(素人にしては)まぁまぁな出来ですw
無いなら作ろうか・・・ 夫婦で不器用・・・
カバーを何とかして、低反発のチップを入れればかなり良い・・・
そこで嫁のお母さんが、遊びに来たときにカバーを発注しました(笑)
手芸屋さんをのぞいて、気に入った布を買って・・・
できあがってきました。
こんな感じ↓
お馬さんにもちょうど良い・・・
小さめのクッションも・・・
あまった布でLEDランタン入れも・・・
(素人にしては)まぁまぁな出来ですw
Posted by ボス at 14:09│Comments(10)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
これは快適そうです◎それにしてもほおずき何個お持ちなんですか(-。-;
馬の被り物何用ですか(笑)
馬の被り物何用ですか(笑)
Posted by afro. at 2013年06月04日 22:00
こんばんは
我が家は インフレータピローを使用してます。
毎回いまいちいい感じの空気の具合がなかなか
作り出せなくて困ってますが^^;
カバーおしゃれですね
わがやも作ってみようかなぁ
我が家は インフレータピローを使用してます。
毎回いまいちいい感じの空気の具合がなかなか
作り出せなくて困ってますが^^;
カバーおしゃれですね
わがやも作ってみようかなぁ
Posted by cocomax
at 2013年06月04日 22:18

こんばんは。
いきなり目を見開いたお馬さんが出てきたので
ビックリしました(笑)
腕のいい職人がいて羨ましいです♪
ブランド物もいいですが手作りはそれに負けない
暖かさがありますね。
我が家は、100均のエアー枕です。
お酒飲んでるので直ぐ寝ちゃいますが
できればいい枕欲しいと思っています。
キャンプといえど寝具は大事ですよね!
いきなり目を見開いたお馬さんが出てきたので
ビックリしました(笑)
腕のいい職人がいて羨ましいです♪
ブランド物もいいですが手作りはそれに負けない
暖かさがありますね。
我が家は、100均のエアー枕です。
お酒飲んでるので直ぐ寝ちゃいますが
できればいい枕欲しいと思っています。
キャンプといえど寝具は大事ですよね!
Posted by マグロファミリー at 2013年06月04日 22:34
こんにちは!!
私は、パイプ枕を使っています。
肌触りと硬さにこだわります・・・やわらかいのは苦手です・・・・
カサバリますが安眠・快眠は最重要ですからね・・・・
・・・にしても・・・お馬さんにはビックリ!!
私は、パイプ枕を使っています。
肌触りと硬さにこだわります・・・やわらかいのは苦手です・・・・
カサバリますが安眠・快眠は最重要ですからね・・・・
・・・にしても・・・お馬さんにはビックリ!!
Posted by mariokeisuke
at 2013年06月05日 06:43

☆afro.さん
コメントありがとうございます。
枕、大事ですよね。寝心地が良いのが一番。
ほおずきは2個、たねほおずきも2個、ゆきほたる1個です・・・
チューリップもあった気がします・・・在庫管理が・・・
馬の被り物は息子の部屋に転がっていました。
大仏様の被り物もありました・・・。
コメントありがとうございます。
枕、大事ですよね。寝心地が良いのが一番。
ほおずきは2個、たねほおずきも2個、ゆきほたる1個です・・・
チューリップもあった気がします・・・在庫管理が・・・
馬の被り物は息子の部屋に転がっていました。
大仏様の被り物もありました・・・。
Posted by ボス
at 2013年06月05日 11:41

☆cocomaxさん
コメントありがとうございます。
コールマンのインフレータピローの方が、妻には評判良いです。
頭を置いても据わりが良いと思います。
でも、気に入ったものを作ってしまった方が長く使えそうです。
嵩張るのが欠点ですが、キャンプの際の車のシートの腰当てとかにして
運ぼうと思います。
コメントありがとうございます。
コールマンのインフレータピローの方が、妻には評判良いです。
頭を置いても据わりが良いと思います。
でも、気に入ったものを作ってしまった方が長く使えそうです。
嵩張るのが欠点ですが、キャンプの際の車のシートの腰当てとかにして
運ぼうと思います。
Posted by ボス
at 2013年06月05日 11:46

☆マグロファミリーさん
コメントありがとうございます。
馬、すみません・・・。
ブログタイトルに「馬」が入っている関係上、ありかと・・・。
息子の部屋に転がっていましたw
腕が良いかはわかりませんが、マメに作ってくれますので
助かりますね。
コメントありがとうございます。
馬、すみません・・・。
ブログタイトルに「馬」が入っている関係上、ありかと・・・。
息子の部屋に転がっていましたw
腕が良いかはわかりませんが、マメに作ってくれますので
助かりますね。
Posted by ボス
at 2013年06月05日 11:49

☆mariokeisukeさん
コメントありがとうございます。
パイプ枕も頭が安定しますよね。
そば殻も検討しましたが、破れて中身が出てくると大変なので
不採用。
普段使っている素材に落ち着きました。
馬の被り物、妻にかぶってもらって写真を撮ろうとしましたが、
怒られ・・・。 近くにあったデニムの洗濯物を詰めて撮影・・・。
argus久々に引っ張り出して懐かしく聴き直しました・・・。
コメントありがとうございます。
パイプ枕も頭が安定しますよね。
そば殻も検討しましたが、破れて中身が出てくると大変なので
不採用。
普段使っている素材に落ち着きました。
馬の被り物、妻にかぶってもらって写真を撮ろうとしましたが、
怒られ・・・。 近くにあったデニムの洗濯物を詰めて撮影・・・。
argus久々に引っ張り出して懐かしく聴き直しました・・・。
Posted by ボス
at 2013年06月05日 12:00

こんばんは〜♪
ちょっとご無沙汰で覗かせて貰ったら
馬(>▽<)!!で笑って、
コメ欄で「馬だから…」にまた笑いました!
お義母様めっちゃ器用ですね☆彡
また布がセンスイイです♪
うちは大人はワイルド1の低反発
子供は普通サイズの手作り枕。。
なんですが、寝る時はいつも「変えて〜」
で、逆使ってますf^_^;)
キャンプ重ねるごとに慣れてきました〜
ちょっとご無沙汰で覗かせて貰ったら
馬(>▽<)!!で笑って、
コメ欄で「馬だから…」にまた笑いました!
お義母様めっちゃ器用ですね☆彡
また布がセンスイイです♪
うちは大人はワイルド1の低反発
子供は普通サイズの手作り枕。。
なんですが、寝る時はいつも「変えて〜」
で、逆使ってますf^_^;)
キャンプ重ねるごとに慣れてきました〜
Posted by ハルっち at 2013年06月10日 19:58
☆ハルっちさん
コメントありがとうございます。
やっぱり空気系はいまいちですね・・・
コンパクトになるのは良いですけど、寝心地がダメ・・・。
タイトルに馬が入っているので、馬に登場願いました。
これからも馬がたまに登場しますのでよろしくお願いしますw
コメントありがとうございます。
やっぱり空気系はいまいちですね・・・
コンパクトになるのは良いですけど、寝心地がダメ・・・。
タイトルに馬が入っているので、馬に登場願いました。
これからも馬がたまに登場しますのでよろしくお願いしますw
Posted by ボス
at 2013年06月13日 15:01
