ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月25日

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ

販売延期から1年を経過し、とうとう登場しました。

その間、個人輸入品が出回ったりでしたが正式に販売開始ですね。


たまたま秀岳荘でLODGEのサービングポットを物色していたところ、一緒に来ていた

カミさんが「あら・・・キンジャあるよ・・・」と・・・

1台は展示、その後ろに2台(箱入り)が並んでいました・・・

店内はそこそこ混んでいましたが、皆さん興味無いようで・・・ (俺だけ?)

今回のロットを逃すとまたいつになるのか(8月とか9月とか?)

迷わずお買い上げしました。6月18日のことです・・・ 6月25日現在も在庫あり。

人気ないんだな・・・ 大量入庫かな・・・

さっそく見てみました。


ブラック・・・ クールです♡

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ

〈メーカーHPより〉
■出力:2.9kW / 2500kcal/h(500T ガス・バーナー一口使用時)
■ガス消費量:207g/h(IP-500ガス・バーナー一口使用時)
■ゴトク径:220㎜ 収納サイズ:47.5×29.5×7.8㎝ 
■本体重量:約3.67kg
■レギュレーター機能搭載
  プリムスのツーバーナー、トゥピケとキンジャにはガスの流量を自動的に調整するレギュレーターが採用
  されています。このレギュレーターは、使い始めに勢いよく噴出しようとするガス流量を抑えることで、
  気化熱によって奪われるガス缶の冷えを抑制します。
  これにより使い始めから調理中まで安定した火力を保てるのです。
  ツーバーナーでの煮込み調理等に適しています。 


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


蓋を兼ねた風防を開閉する、ロック機構を内蔵したハンドルは木が接着されており、黒い本体と素敵な
コントラストを放っております・・・

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


写真で感じる印象とは異なり、全体的にガッチリした感じで、薄いのにもかかわらず、塊感を感じます。
側面はダイキャスト。




PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


想像よりも素敵・・・

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


シンプルです。

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


ガス管と接続するレギュレーターは底に・・・
ワイヤーとフックが付いています。(初期モデルには無かったような気がします・・・)

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


ハンドルを上向きにすると、セルフロッキングが解除になり蓋が開きます。

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


五徳は裏側になっています。

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


五徳をひっくり返して使用します。
重くガッチリしていて丈夫そうです・・・

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


五徳を外すと汁受けです。
バーナー以外何もないので掃除しやすいでしょうね・・・

それぞれのバーナー横には、点火装置に対応したようなスペースがあります。
トゥピケと共通なのでしょうか・・・

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


汁受けを外しました・・・
バーナーは小さいです・・・

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


レギュレーターからの金属メッシュガス管を通して、左のバーナー方向からガスが供給されます。

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


右のバーナーには細めの銅管で供給。

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


バーナーを1個使用時に2,500Kcal/hですので、2個使用時にどのくらい下がるのか興味のあるところです。

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ



500缶を接続しました。
ガス缶をテーブルに置く場合、サイズ的には250が合いそうです・・・

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


レギュレーターにはワイヤーとフックが付いていますので

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


ぶら下げることも可能です。

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


ぶら下げると500缶でも気になりません。
下げる方向を後ろにすると、ひっくり返りそうです・・・

PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ


ザックリとした紹介でした・・・

次のキャンプで使ってみて、レビューしたいと思います・・・











同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
フィールドギア用の部屋を整理した話
いまさらながらのメスティン
キャンカーサイドにSPレクタMの購入、改造と初張り
コンパクトピザオーブンのバーナー
B6君+黒舟L+アルコールストーブ
CampMaid フォールディングチムニースターター
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 フィールドギア用の部屋を整理した話 (2020-02-04 12:45)
 いまさらながらのメスティン (2019-08-07 19:03)
 キャンカーサイドにSPレクタMの購入、改造と初張り (2019-08-07 07:12)
 コンパクトピザオーブンのバーナー (2018-03-09 18:00)
 B6君+黒舟L+アルコールストーブ (2018-02-10 13:17)
 CampMaid フォールディングチムニースターター (2017-12-07 18:15)

この記事へのコメント
 こんにちは、ご無沙汰しております。

 「 KINJIA 」かっこいいですね!!

 スマートなのに重厚感があり、そして高級感もあり。

 私も物欲の虫がうずいてしまいます・・・が・・・

 ・・・私には「猫に小判」「宝の持ち腐れ」・・・・ですね。

 今ある2バーナーでさえ埃をかぶったままです。

 ボスさんのレビュー、おいしそうな料理・・・

 楽しみにしています。
Posted by mariokeisuke at 2017年06月28日 19:01
☆mariokeisukeさん

 お久しぶりです。コメントありがとうございます。

 キャンプシーズンにもかかわらず、北海道は天候に見放されており

 6月は出かけることが叶いませんでした・・・

 Kinjia、洗練されたスタイルで、ガッチリしておりなかなかの出来だと

 思います。

 当方も二けたのツーバーナーを倉庫の肥やしにしております・・・

 反省しつつ、使ってやりたいと思っております。

 レビュー、ちゃんとやりますのでどうぞよろしくお願いいたします。


 
Posted by ボスボス at 2017年07月03日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ
    コメント(2)