2018年03月12日
新入りを迎えて50日
風太がやってきて50日、昼寝や、車の中ではピッタリくっついています。
おもちゃの取り合いは、結構激しい戦いがありますが、最終的に先住犬(ボス)が
大人の対応をするように見えます。
カミさんとは、ボスがボスで無くなる日が来るかも・・・・ なんて話しています・・・
体重はボス(右)が7kg、風太(左)が3.5kgほどです。
頭の高さはほとんど変わらなくなりました。
車の中で・・・
風太が前足をボスにかけています。(人間がわざとしたわけではなく自然に・・・)
風太が頭を乗せて寝ています・・・
2018年03月09日
コンパクトピザオーブンのバーナー
プリムスツーバーナーの、IP-FLA-2です。
上に載っているのはDCMコンパクトピザオーブンですが・・・
ガソリンツーバーナーを使ってみましたが、燃焼ガスが体に悪そう(想像ですが・・・)
なので、ガスにしてみます・・・
オーブンのデビュー時は「炭」に頑張ってもらいましたが、簡単なのはこちら(ガス)・・・
なんでIP-FLA-2かっていうとあまり理由はないのですが、あえて活躍の場を与えるためでしょうか・・・
「もったいないね!」と言われていますが・・・

暇なので続きを読む
上に載っているのはDCMコンパクトピザオーブンですが・・・
ガソリンツーバーナーを使ってみましたが、燃焼ガスが体に悪そう(想像ですが・・・)
なので、ガスにしてみます・・・
オーブンのデビュー時は「炭」に頑張ってもらいましたが、簡単なのはこちら(ガス)・・・
なんでIP-FLA-2かっていうとあまり理由はないのですが、あえて活躍の場を与えるためでしょうか・・・
「もったいないね!」と言われていますが・・・
このオーブン専用に2バーナーを買おうかとも思ったのですが、それこそもったいないなと・・・
IP-FLA-2は未使用で手に入れましたが、すでに2回ほどキャンプで使用し、もったいなく無くなったのです。
2018年02月10日
B6君+黒舟L+アルコールストーブ
わんこの話題ばかりではなく、フィールドギア関係も書かなければ・・・
脂もB6君にほとんど付着しません。(掃除が大変楽です)
(室内なので脂の飛び散り防止に新聞紙を敷いています。かっこ悪い・・・)

暇なので続きを読む
冬は暇ですからね・・・
あちこちで見かけるこの組み合わせですが、熟年二人にはちょうど良い大きさなのではと
試してみました。
黒舟の大きさで多少悩みましたが、Lで良かったです。
足がB6君の外角(そとかど)にピッタリ合って動きません。
面積も大きい(ここ大事)ので、二人にはピッタリです。
(室内なので脂の飛び散り防止に新聞紙を敷いています。かっこ悪い・・・)
2018年02月07日
Bossと風太、2週間経過
2頭がここまで近づいてきました。
一緒に寝ることもできるようになっています・・・
カミさんは最初の一週間で2kg痩せましたが、2頭は食欲もすさまじく、下痢などもしていません。
お互いを認めつつあるようです・・・
2018年02月05日
新たな家族を迎える・・・
2018年1月21日、縁あって、新たに家族を迎えることと相成りました・・・
BOSSと同じ犬種で名前は「風太」に決まりました。
さて、先住犬のBOSS(3/25で4歳)が受け入れてくれるのか・・・
嵐を予感させます。
毛玉のようです・・・


わろてんか!!
BOSSと同じ犬種で名前は「風太」に決まりました。
さて、先住犬のBOSS(3/25で4歳)が受け入れてくれるのか・・・
嵐を予感させます。
毛玉のようです・・・
BOSSと似ています・・・
わろてんか!!
2017年12月07日
CampMaid フォールディングチムニースターター
CampMaid フォールディングチムニースターター
これ、結構使えます。
長年使って凸凹になったチャコスタmini、捨ててしまって・・・
ユニセラで「さぁ焼肉するか!」 となったとき、「どうする?」
暇なので続きを読む
これ、結構使えます。
長年使って凸凹になったチャコスタmini、捨ててしまって・・・
ユニセラで「さぁ焼肉するか!」 となったとき、「どうする?」
2017年11月26日
2017年11月25日
2017年11月22日
我が家のWG系ランタンの状態確認
キャンプに連れ出しても、いまいちの状態だったりで、やはりメンテを怠ると愚図ってみせるのが
燃料(加圧)系のランタン。
かまってやらないと、そっぽを向くのは○○さんと一緒・・・ 汗)
今日はとりあえずレギュラーな連中を点火、様子をみてみました・・・

暇なので続きを読む
燃料(加圧)系のランタン。
かまってやらないと、そっぽを向くのは○○さんと一緒・・・ 汗)
今日はとりあえずレギュラーな連中を点火、様子をみてみました・・・
暇なので続きを読む
2017年11月21日
黒松内歌才L'Picでレイサ6
どんどん投稿・・・
10月は歌才オートキャンプ場ルピックへ・・・
昨年以来ですが、毎年一度は訪れてみたいキャンプ場・・・
REISA6とVOSS20を設営しました。
REISA6はサイドを出入り口に、そこに被せるようにVOSS20。
VOSSはアースカラーですが、REISAのダスティーグリーンともよく合う気がします・・・

暇なので続きを読む
10月は歌才オートキャンプ場ルピックへ・・・
昨年以来ですが、毎年一度は訪れてみたいキャンプ場・・・
REISA6とVOSS20を設営しました。
REISA6はサイドを出入り口に、そこに被せるようにVOSS20。
VOSSはアースカラーですが、REISAのダスティーグリーンともよく合う気がします・・・
暇なので続きを読む