2017年11月20日
インフレータブルカヤック
8月11日は「山の日」でした。
以前からカヌーやカヤックが気になっており・・・
というのも、今は「キャンプすること」自体がキャンプの目的となっていて、たとえば
「登山をするため」や「周辺の観光」とか「水遊び」なんかだと
とても楽しいだろう・・・ と思っておりました。
で、秀岳荘の山の日バーゲン(11%off、会員さらに5%off)に出かけて、カヤックを買っちゃいました。
とはいっても、いきなりの「アリュート」では楽しくなかったときにショックが大きいということもあり・・・
カミさんとの相談で、落としどころとして先ずは「チヌークXP タンデムXL」にしようと・・・
やっぱり楽しかったら、あこがれのフォールディングカヌーにしようかな となったわけです・・・
で、行ってきました。日帰りで支笏湖に・・・

暇なので続きを読む
以前からカヌーやカヤックが気になっており・・・
というのも、今は「キャンプすること」自体がキャンプの目的となっていて、たとえば
「登山をするため」や「周辺の観光」とか「水遊び」なんかだと
とても楽しいだろう・・・ と思っておりました。
で、秀岳荘の山の日バーゲン(11%off、会員さらに5%off)に出かけて、カヤックを買っちゃいました。
とはいっても、いきなりの「アリュート」では楽しくなかったときにショックが大きいということもあり・・・
カミさんとの相談で、落としどころとして先ずは「チヌークXP タンデムXL」にしようと・・・
やっぱり楽しかったら、あこがれのフォールディングカヌーにしようかな となったわけです・・・
で、行ってきました。日帰りで支笏湖に・・・
暇なので続きを読む
タグ :チヌークXP タンデムXL支笏湖
2017年11月20日
2017年06月25日
PRIMUS P-CKJ KINJIA : プリムス キンジャ
販売延期から1年を経過し、とうとう登場しました。
その間、個人輸入品が出回ったりでしたが正式に販売開始ですね。
たまたま秀岳荘でLODGEのサービングポットを物色していたところ、一緒に来ていた
カミさんが「あら・・・キンジャあるよ・・・」と・・・
1台は展示、その後ろに2台(箱入り)が並んでいました・・・
店内はそこそこ混んでいましたが、皆さん興味無いようで・・・ (俺だけ?)
今回のロットを逃すとまたいつになるのか(8月とか9月とか?)
迷わずお買い上げしました。6月18日のことです・・・ 6月25日現在も在庫あり。
人気ないんだな・・・ 大量入庫かな・・・
さっそく見てみました。
ブラック・・・ クールです♡
暇なので続きを読む
その間、個人輸入品が出回ったりでしたが正式に販売開始ですね。
たまたま秀岳荘でLODGEのサービングポットを物色していたところ、一緒に来ていた
カミさんが「あら・・・キンジャあるよ・・・」と・・・
1台は展示、その後ろに2台(箱入り)が並んでいました・・・
店内はそこそこ混んでいましたが、皆さん興味無いようで・・・ (俺だけ?)
今回のロットを逃すとまたいつになるのか(8月とか9月とか?)
迷わずお買い上げしました。6月18日のことです・・・ 6月25日現在も在庫あり。
人気ないんだな・・・ 大量入庫かな・・・
さっそく見てみました。
ブラック・・・ クールです♡
2017年06月13日
2017GWと5/20-21のまとめ
2017キャンプの開始、2回分のまとめです。
2回ともに好天に恵まれて、マオイは夏キャンプのようでした。
5月4日~5日
芝生は多少荒れた場所もありましたが問題なし。
キャンプできることに感謝!
ワンコもOKなサイトです。
暇なので続きを読む
2回ともに好天に恵まれて、マオイは夏キャンプのようでした。
5月4日~5日
芝生は多少荒れた場所もありましたが問題なし。
キャンプできることに感謝!
ワンコもOKなサイトです。
2017年01月09日
明けましておめでとうございます
2017年はもうすっかり明けてしまっておりますが、
暇なので続きを読む
あらためて、おめでとうございます。
世の中はいろいろと想定外の事態が起こりそうな気配を感じますが、
キャンプがゆっくりできる世の中であって欲しいですね。
年が明けておりますが、美笛での昨年のラストキャンプをアップします。
2016年09月17日
イマイチな天気 歌才ルピック
8月は何かと忙しく、連続上陸した台風で道東を中心に大きな被害を受けるなどして、
全くキャンプに行きませんでしたが、9月になって天気も良く、出かけてきました。
近場のキャンプ場はほとんど予約済みのようでしたがルピックは余裕あり。
のんびりしていたらあっという間に残りわずか、焦って予約を入れました。
9月3〜4日は晴れの予想でしたが、なんとなくパッとしない天気で、雨男の
本領発揮かと心配しました。
案の定、車のフロントガラスには水滴が
2016年08月23日
かなやま湖どきどきキャンプ いつも雨・・・
岩内での豪雨キャンプの翌週は、毎年恒例の「かなやま湖どきどきキャンプ会」の例会でした。
7月16~18日の2泊3日で開催、いつものメンバー(一泊参加2名)で毎度の雨キャンプでした・・・
16日、出発は良い天気です。
Bossはお決まりの席で半分寝ながら・・・
2016年08月08日
やっぱり雨キャン・・・ 岩内マリンビューAC
はい・・・ やはり雨でした・・・ 豪雨です・・・
7月9-10日のレポートです。
キャンプ場、ずいぶん空いているなと思ったんですが、
みなさんここの天気を良く知ってらっしゃる・・・

暇なので続きを読む
7月9-10日のレポートです。
キャンプ場、ずいぶん空いているなと思ったんですが、
みなさんここの天気を良く知ってらっしゃる・・・
暇なので続きを読む
2016年05月25日
良い天気、マオイオートランド
先週(5/14-15)は歌才L'PICでしたが、5/21-22はマオイオートランドに行ってきました。
日中は30℃を超えそうな勢いで気温が上昇し、まるで真夏のキャンプ・・・
ランドステーションLを久しぶりに張ってみました。
暇なので続きを読む
2016年05月17日
L'PIC歌才オートキャンプ場
こんにちは。
GWは2泊の予定でしたが、強風のためやむを得なく中止にしました。
(多少の雨なら花粉も収まってある意味歓迎ですが・・・)
昨日(5/16)からも札幌は30メートル近い強風で、ビルが揺れていました・・・
5/14-15にL'PIC歌才オートキャンプ場に行ってきました。
ミッションは「薪グリルでステーキ」です・・・
GWは2泊の予定でしたが、強風のためやむを得なく中止にしました。
(多少の雨なら花粉も収まってある意味歓迎ですが・・・)
昨日(5/16)からも札幌は30メートル近い強風で、ビルが揺れていました・・・
5/14-15にL'PIC歌才オートキャンプ場に行ってきました。
ミッションは「薪グリルでステーキ」です・・・
ボスは久しぶりのキャンプにドキドキしています・・・

暇なので続きを読む