2015年11月02日
セッティングテープを作った話・・・
コネクティングタープあるのに・・・
小川張りのためのセッティングテープを作ってみた。
スーパービバホームを徘徊して、必要だと思われるそれらしき物をかき集め・・・
デカいタープを想定して、テープの幅は38mm。
クロは10m、茶色は17m買ってみた・・・
5本作ってみようと思ったが、数の根拠は無い・・・
上手く出来たら友人にでも配れば、嬉しくは無くとも嫌とは言わないはず・・・
あっという間に作ってはみたが・・・
始末をどうしようか・・・
2015年10月25日
かなやま湖オートキャンプ場でSW
今頃ですか・・・
2015年のシルバーウイーク。
20日から22日まで2泊3日でかなやま湖に出かけてきました。
道央自動車道から道東自動車道経由で出発・・・
意外に空いています・・・

暇なので続きを読む
2015年のシルバーウイーク。
20日から22日まで2泊3日でかなやま湖に出かけてきました。
道央自動車道から道東自動車道経由で出発・・・
意外に空いています・・・
暇なので続きを読む
2015年10月17日
ジャグのジャグチ(蛇口)を替えた話
秋真っ最中ですが氷点下の駄洒落から入ってすみません
備忘録ですのでスルーしてください・・・
水場の遠いキャンプ場を予約した場合に持って行っていた
IGLOOのジャグですが、ある程度の量の水を給水しようとした場合
指が疲れちゃいます・・・
多くの方が焼酎サーバーのコックに交換したり、カクダイ 洗濯機用水栓に
取り替えたりしています。
我が家でも給水時の「片手ふさがり」「指が~・・・」を防止するため
水栓を交換してみようとホームセンターを探索してきました。
暇なので続きを読む

備忘録ですのでスルーしてください・・・
水場の遠いキャンプ場を予約した場合に持って行っていた
IGLOOのジャグですが、ある程度の量の水を給水しようとした場合
指が疲れちゃいます・・・
多くの方が焼酎サーバーのコックに交換したり、カクダイ 洗濯機用水栓に
取り替えたりしています。
我が家でも給水時の「片手ふさがり」「指が~・・・」を防止するため
水栓を交換してみようとホームセンターを探索してきました。
2015年08月25日
マオイオートランド
17日月曜に歌才から帰ったのですが、引き続き土曜日には予約していたマオイで
惰性のキャンプをしてきました。
この時期から秋にかけて、今シーズンの追い込みとなります。
お盆は過ぎたのですが、今月末から9月のシルバーウイークまで人気のキャンプ場は
満員御礼となります・・・
食事限定の感想ですが、ロースタイルでのキャンプを続けていると、ふと「立ったり座ったり」が
苦痛(でもないか・・・)のような気がして・・・
今回、SPのFDワイドチェアを導入し、そのレビューをしてみました・・・
8月も後半になると、トンボ(ほんのり赤く色づいた)が多くなってきました・・・
おかげで蚊はいないでしょう・・・
2015年08月25日
歌才L'PIC
8月16日から一泊で、後志黒松内町の歌才L'PICに出かけてきました。
札幌からは140km程度で2時間半の移動です。
多少、雨の心配がありましたが、何故か空は我慢してくれました・・・
(理由は言わないことにしましょう・・・)
と、いうより16日はめちゃくちゃ暑かったです・・;
黒松内はブナ自生の北限と言われております。
2015年08月12日
2015年07月20日
2015再始動
仕事とキャンプの予定が重なり、6月は全滅・・・
7月11日に今年2回目のキャンプとなりました
カミさんが予約していたいつものキャンプ場、サイトは満員御礼とのことでしたが
区画は2~3空いていました
設営時、Bossはサークルで待機

暇なので続きを読む
7月11日に今年2回目のキャンプとなりました
カミさんが予約していたいつものキャンプ場、サイトは満員御礼とのことでしたが
区画は2~3空いていました
設営時、Bossはサークルで待機
暇なので続きを読む
2015年05月17日
2015シーズン始動・・・
何ヶ月ぶりでしょうか・・・
半年ほど放置した感じですが・・・
Boss家の2015キャンプシーズンが始まりました。
ずいぶんと閉じこもっていたので、リハビリ気分です・・・
Bossはウキウキ?です・・・ たぶん

おにぎりが超美味しい「あぜっこ」でできたてを調達。
「あぜっこ」のこだわりは
◎お米はすべて店主の実家で生産したもの
◎薪かまどで炊きあげ
◎当然、おこげおにぎりもあり
◎テイクアウトは竹皮で包んでくれる
◎サイドメニューもおにぎり向けに充実

昨年のかなやま湖で撤収中強風にあおられ、ポールが心配だったランドロックを確認のため
設営・・・
コネクトタープヘキサを接続しました。
風の具合が心配だったので、メインポールは210cm(70×3)として低く構えました。


久しく重いものを運んでいなかったので体が・・・
良いリハビリになりました。
それでは
半年ほど放置した感じですが・・・
Boss家の2015キャンプシーズンが始まりました。
ずいぶんと閉じこもっていたので、リハビリ気分です・・・
Bossはウキウキ?です・・・ たぶん
おにぎりが超美味しい「あぜっこ」でできたてを調達。
「あぜっこ」のこだわりは
◎お米はすべて店主の実家で生産したもの
◎薪かまどで炊きあげ
◎当然、おこげおにぎりもあり
◎テイクアウトは竹皮で包んでくれる
◎サイドメニューもおにぎり向けに充実
昨年のかなやま湖で撤収中強風にあおられ、ポールが心配だったランドロックを確認のため
設営・・・
コネクトタープヘキサを接続しました。
風の具合が心配だったので、メインポールは210cm(70×3)として低く構えました。
久しく重いものを運んでいなかったので体が・・・
良いリハビリになりました。
それでは
