2012年01月08日
飯です
ご馳走いらずの飯。(だと思いますが・・・)
白米にタラコ・・・

真だち(真鱈の白子)の味噌汁・・・

飲酒で疲れた体に染みます・・・
真だちの味噌汁は北海道ではポピュラーな料理ですが・・・(県民ショーものですかね・・・)
白米にタラコ・・・
真だち(真鱈の白子)の味噌汁・・・
飲酒で疲れた体に染みます・・・
真だちの味噌汁は北海道ではポピュラーな料理ですが・・・(県民ショーものですかね・・・)
Posted by ボス at 18:43│Comments(6)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは。
はい!完全に県民ショーだと思います(笑)こちらでは普通に暮らしていたら白子には出会いませんよー^^
ご飯にたらこは茶碗3杯いけますね^^
はい!完全に県民ショーだと思います(笑)こちらでは普通に暮らしていたら白子には出会いませんよー^^
ご飯にたらこは茶碗3杯いけますね^^
Posted by アフロマン at 2012年01月08日 23:17
いや~うまそうですね~
これだけでも十分ご馳走だと思いますよ・・・!
真鱈のロミオとスケトウ?のジュリエットがおなかの中で結ばれるのですね・・・・(笑)
これだけでも十分ご馳走だと思いますよ・・・!
真鱈のロミオとスケトウ?のジュリエットがおなかの中で結ばれるのですね・・・・(笑)
Posted by mariokeisuke
at 2012年01月09日 10:54

☆アフロマンさん
そうかー・・・
やっぱりそちらには無いですか・・・
本当に美味いんですよ(^^)
一回食べたらやみつきですよ!
そうかー・・・
やっぱりそちらには無いですか・・・
本当に美味いんですよ(^^)
一回食べたらやみつきですよ!
Posted by ボス
at 2012年01月09日 11:58

☆mariokeisukeさん
そうです。 やっと結ばれて、真鱈とスケトウのミックスちゃんが出て・・・・ 来ませんが・・・(^^)
正月疲れのリハビリに美味しく頂きました。
そうです。 やっと結ばれて、真鱈とスケトウのミックスちゃんが出て・・・・ 来ませんが・・・(^^)
正月疲れのリハビリに美味しく頂きました。
Posted by ボス
at 2012年01月09日 12:12

こんばんは~
たち自体はこちらのスーパーでも見かけますし
居酒屋のメニューにも「白子ポン酢」があったりします
が、味噌汁は・・道産子限定かもしれませんね~
たちからもいい出汁が出るんですよね^^
そういや生の真鱈の子っこなんかも売ってますし
ウチの近所は道産子の需要があるのかもしれません
たち自体はこちらのスーパーでも見かけますし
居酒屋のメニューにも「白子ポン酢」があったりします
が、味噌汁は・・道産子限定かもしれませんね~
たちからもいい出汁が出るんですよね^^
そういや生の真鱈の子っこなんかも売ってますし
ウチの近所は道産子の需要があるのかもしれません
Posted by カゴノトリ
at 2012年01月09日 19:19

☆カゴノトリさん
北海道では「白子ポン酢」をタチポンといいます。
タチの天ぷら、焼タチなどいろいろです。
白子を「タチ」っていうんですが、何故かは不明・・・
真鱈の子=卵は、糸こんにゃくと醤油だしでさっと煮付けると、
日本酒にピッタリの肴になります(^^)
北海道では「白子ポン酢」をタチポンといいます。
タチの天ぷら、焼タチなどいろいろです。
白子を「タチ」っていうんですが、何故かは不明・・・
真鱈の子=卵は、糸こんにゃくと醤油だしでさっと煮付けると、
日本酒にピッタリの肴になります(^^)
Posted by ボス
at 2012年01月09日 21:17
