ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月13日

格安コット、使えるのか・・・

3月も半ばなると、シーズンが近づき妄想が膨らみますよね・・・

小さめのドームテントには、今手持ちのコットは入りません・・・

といっても、お値段高めのコットはさすがに鬼嫁可愛い嫁に怒られます・・・


WILD1オリジナルのキャンプコットはそのコストパフォーマンスの高さで知られているようで、

お取り寄せしました。(@2,100円×2:当然可愛い?嫁の分も)

格安コット、使えるのか・・・




まあまあコンパクトな収納袋です。

格安コット、使えるのか・・・


中身はこんな感じで・・・

格安コット、使えるのか・・・


両サイドのポールです。こちらは足の刺さらない方。

格安コット、使えるのか・・・


こちらは刺さる方。大きめの穴があいています。

格安コット、使えるのか・・・


ポールは端が曲がっている方を頭側にします。

格安コット、使えるのか・・・


格安コット、使えるのか・・・


スルスルと入っていきますが、繋ぎながらのほうが上手くいきます・・・

格安コット、使えるのか・・・


足を刺していきますが、穴を少し内側に向けると楽に(といってもそこそこ力が必要)

入れることができます・・・

格安コット、使えるのか・・・


こんな感じで徐々にテンションがかかります。


格安コット、使えるのか・・・


4本を入れ終わるとパンとします。

腰のあたりは補強が入っていて、沈み込むこともありません・・・

格安コット、使えるのか・・・


こんな感じになります。

このまま寝てみると少しふらふらします。嫁は「乗り物酔いしそう・・・」と言っていますが・・・

この4本足のテンションが全てですし、前後に揺れる感じもしょうがないのでしょう。

格安コット、使えるのか・・・


まぁなんといっても2,100円、慣れれば眠れないレベルではないかな・・・

スプリングの柔らかいベッドと思って・・・

高さも低くて、小さめドームにも2台入りそうです・・・

格安コット、使えるのか・・・





アウトドア&スポーツ ナチュラム


タグ :コットWILD1

同じカテゴリー(ファニチャー)の記事画像
マオイオートランド
Onway サイドテーブル
旧カラーローチェア30
アディロンダック
Adirondack アディロンダック キャンパーズチェア ブラック
アイアングリルテーブル その2
同じカテゴリー(ファニチャー)の記事
 マオイオートランド (2015-08-25 22:00)
 Onway サイドテーブル (2012-11-04 11:47)
 旧カラーローチェア30 (2012-08-12 17:35)
 アディロンダック (2012-08-04 09:57)
 Adirondack アディロンダック キャンパーズチェア ブラック (2012-07-22 17:59)
 アイアングリルテーブル その2 (2012-05-03 18:45)

この記事へのコメント
ボスさん
初めまして!

鬼嫁って......(笑)
うちと一緒!(爆)

うちもコット持ってないから
ワイルドワンの買ってみようなか!
Posted by たるなまたるなま at 2014年03月13日 12:54
☆たるなまさん

初めまして。コメントありがとうございます。

よろしくお願いします。

自分は体重68kgですが、前後、上下にフワフワした感じがあります。

揺れはほんの少しですが気になる方には「うーん」かもです・・・

でもお値段以上であることは間違いないですよ。
Posted by ボスボス at 2014年03月13日 13:15
足跡から初めまして。

私の場合は、コットの脚自体が細いので、テントの床シート部分を痛めないように、板を脚の下に置いてます。(;^_^A
Posted by kenfourkenfour at 2014年03月23日 00:13
☆kenfourさん

初めまして。コメントありがとうございます。

よろしくお願いします。


>テントの床シート部分を痛めないように、板を脚の下に置いてます。

 ですね・・・

 何かはさまないと、床、痛んじゃいますよね・・・

 自分は、足の接地部分に緩衝材を巻き付けようかと・・・
Posted by ボスボス at 2014年03月23日 16:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
格安コット、使えるのか・・・
    コメント(4)