2012年07月22日
Adirondack アディロンダック キャンパーズチェア ブラック
ボス家の課題であった、キャンプ用の安楽なチェアを探し続けて(大げさ・・・)
少し前にICI石井スポーツで、カミさんが「これ良い!」って感激した、
小川キャンパルコンフォートアームチェアを買おうと。
少し考えてみたんですが、競馬場からの帰りにすぐ近くのICI、寄ってみました。
小川キャンパルコンフォートアームチェア

安楽(コンフォータブル)なチェアといえばSPでは竹チェアロングとかありますよね。
でも足を延ばすと、チェアの前端が太ももの裏側にギュッとあたり、今一で・・・
コールマンのコンフォートマスター™キャンバススリングチェアは、浅く腰を下ろす時に
バランスが悪いしと・・・
少し前にICI石井スポーツで、カミさんが「これ良い!」って感激した、
小川キャンパルコンフォートアームチェアを買おうと。
少し考えてみたんですが、競馬場からの帰りにすぐ近くのICI、寄ってみました。
小川キャンパルコンフォートアームチェア

安楽(コンフォータブル)なチェアといえばSPでは竹チェアロングとかありますよね。
でも足を延ばすと、チェアの前端が太ももの裏側にギュッとあたり、今一で・・・
コールマンのコンフォートマスター™キャンバススリングチェアは、浅く腰を下ろす時に
バランスが悪いしと・・・
いまボス家の主力チェアは、コールマンのコンパクトフォールディングチェアでして、
かけ心地は良いんですが、長時間だと腰が痛くなります。
いい年こいているんで、腰が痛いのは辛いです・・・
設営で腰を酷使しているので、設営終了後は腰を伸ばして冷たいビールをグッと
いきたいですよね。
で、結論から言うと小川キャンパルコンフォートアームチェア、すでに売り切れでした・・・
在庫もなく、もう作っていません・・・
じゃぁ、「(たぶん無いでしょうが)小川のリラックスアームチェアはありますか?」 と・・・
もうとっくに売り切れておりまして・・・・
もう小川のWebサイトからも落ちていますし・・・
どうしたんでしょうね・・・
ICIの店員さんが、小川のリラックスアームチェアと同じところで作っている
チェアはどうでしょう・・・ ということで、 アディロンダック キャンパーズチェア、
座ってみましたよ・・・
小川のよりもフレームが細いような気がしたんですが、これがなかなかいい感じです。
ほとんど変わらない気がします・・・
でも、カラーがなんか今一で・・・
どんなカラーがあるかとカタログを開いてみると、ブラックがありまして、
フレームもブラックアルマイト仕上げで・・・(一目ぼれ)
これありますか?と・・・
3台入ってきて、ありますよと・・・
どうしようと・・・ 臨時会議・・・
「黒、カッコイイよね」と即断即決。



このフレーム、ブラックアルマイト仕上げ、良いです・・・


小川キャンパルコンフォートアームチェアはもっと数段座り心地が良かったように
思うんですが満足です。
かけ心地は良いんですが、長時間だと腰が痛くなります。
いい年こいているんで、腰が痛いのは辛いです・・・
設営で腰を酷使しているので、設営終了後は腰を伸ばして冷たいビールをグッと
いきたいですよね。
で、結論から言うと小川キャンパルコンフォートアームチェア、すでに売り切れでした・・・
在庫もなく、もう作っていません・・・
じゃぁ、「(たぶん無いでしょうが)小川のリラックスアームチェアはありますか?」 と・・・
もうとっくに売り切れておりまして・・・・
もう小川のWebサイトからも落ちていますし・・・
どうしたんでしょうね・・・
ICIの店員さんが、小川のリラックスアームチェアと同じところで作っている
チェアはどうでしょう・・・ ということで、 アディロンダック キャンパーズチェア、
座ってみましたよ・・・
小川のよりもフレームが細いような気がしたんですが、これがなかなかいい感じです。
ほとんど変わらない気がします・・・
でも、カラーがなんか今一で・・・
どんなカラーがあるかとカタログを開いてみると、ブラックがありまして、
フレームもブラックアルマイト仕上げで・・・(一目ぼれ)
これありますか?と・・・
3台入ってきて、ありますよと・・・
どうしようと・・・ 臨時会議・・・
「黒、カッコイイよね」と即断即決。
このフレーム、ブラックアルマイト仕上げ、良いです・・・
小川キャンパルコンフォートアームチェアはもっと数段座り心地が良かったように
思うんですが満足です。
Posted by ボス at 17:59│Comments(6)
│ファニチャー
この記事へのコメント
こんにちは~。。
これカッコいいっすよねー!自分もこの間迷いました(-。-;フレームが黒いのがめっちゃいいです(^^)
ボスさんも黒化ですかw
これカッコいいっすよねー!自分もこの間迷いました(-。-;フレームが黒いのがめっちゃいいです(^^)
ボスさんも黒化ですかw
Posted by アフロマン at 2012年07月22日 18:26
☆アフロマンさん
本当は小川が欲しかったのですが、決意したタイミングが
悪かったようです。
アディロンダックの黒、カッコ良いです(^u^)
座った感じも頭まで(自分は頭半分くらい)とどきますから
ゆったりできそうです。(食事には不向きかもです)
全部黒化したら夜困りそうですね。
本当は小川が欲しかったのですが、決意したタイミングが
悪かったようです。
アディロンダックの黒、カッコ良いです(^u^)
座った感じも頭まで(自分は頭半分くらい)とどきますから
ゆったりできそうです。(食事には不向きかもです)
全部黒化したら夜困りそうですね。
Posted by ボス
at 2012年07月22日 18:52

こんばんは。
深く座れてゆったり出来そうな椅子ですね。
包まれるようで気持良さそうです。
肘掛の曲線がなんともいえません♪
深く座れてゆったり出来そうな椅子ですね。
包まれるようで気持良さそうです。
肘掛の曲線がなんともいえません♪
Posted by マグロファミリー
at 2012年07月22日 20:33

こんばんは~^^
ブラックフレーム良いなぁ~
初めて見た時は思わず思わずポチりそうになりましたが・・
手持ちのが「小川の黒」でした(汗)
「リラックス」ではなく既に廃盤の「デラックス」のほうですが
ちなみに、相棒用のはWILD1オリジナルのリクライニングチェア
本人は超お気に入りなのですが、バカデカイのが・・(汗)
ブラックフレーム良いなぁ~
初めて見た時は思わず思わずポチりそうになりましたが・・
手持ちのが「小川の黒」でした(汗)
「リラックス」ではなく既に廃盤の「デラックス」のほうですが
ちなみに、相棒用のはWILD1オリジナルのリクライニングチェア
本人は超お気に入りなのですが、バカデカイのが・・(汗)
Posted by カゴノトリ
at 2012年07月22日 20:34

☆マグロファミリーさん
座り心地とオールブラックで決めたようなもんです。
長期間使用した場合の、生地のへたりがどうなのか
など、使ってみなけりゃわかりません。
ただ、小川キャンパルのチェアと同じ会社で作っているようなので
心配なしでしょうか(^^)
座り心地とオールブラックで決めたようなもんです。
長期間使用した場合の、生地のへたりがどうなのか
など、使ってみなけりゃわかりません。
ただ、小川キャンパルのチェアと同じ会社で作っているようなので
心配なしでしょうか(^^)
Posted by ボス
at 2012年07月22日 20:53

☆カゴノトリさん
小川のチェア、どうしちゃったんでしょう。
気になっていたほとんどのチェアが、無くなりましたorz
WILD1のリクライニング、ラフーマのに似たやつですね。
重くて大きいですよね。
でも最高にリラックスできそうです。
小川のチェア、どうしちゃったんでしょう。
気になっていたほとんどのチェアが、無くなりましたorz
WILD1のリクライニング、ラフーマのに似たやつですね。
重くて大きいですよね。
でも最高にリラックスできそうです。
Posted by ボス
at 2012年07月23日 09:54
